NEWS&BLOG
最新ニュース・ブログ更新情報

皆さんこんにちは!
ボーダレスハウスのChangです。
日本でも緊急事態宣言が全面解除となりました。
しかし、今後も予断を許さない状況が続き、不安な日々をお過ごしな方もいらっしゃるかと思います。
コロナウイルスについてボーダレスハウスでも入居者の方々から沢山のお声を頂きます。不安なお声もある一方で前向きなお言葉も多く、私達スタッフ一同勇気と元気を頂いております!!
このコロナウイルスの状況下で私達ボーダレスハウスも様々な取り組みを行っております。
※参照ブログ
ここでは更に新たな取り組みである【今できる「留学」がある。留学応援キャンペーン】をご紹介いたします!
私たちが今やる理由
なぜ私達がこのキャンペーンを実施するに至ったか。
それはコロナウイルスの影響で各国の出入国制限が行われた中、3月下旬からボーダレスハウスでも世界各地からのキャンセルが相次ぎました。
日本に来てくれるはずだった方々、ボーダレスハウスに住んでくれるはずだった方々が日本に来られない事にスタッフ一同は心を痛めました。
海外から日本に来られない方々がいる一方で、日本から海外に行けない方々がいる事にも気付きました。
一大決心で留学やワーキングホリデーなどを決めたにもかかわらず、コロナウイルスによりその想いを断念せざるを得なかった方々です。
ボーダレスハウススタッフにも留学経験者が多く、その悔しい思いは想像に難くありませんでした。
実際にこの状況下で留学できず私達の国際交流シェアハウスを選んでくださった方もいます。
私達の事業ビジョンである「差別偏見のない多文化共生社会づくり」
は国籍を超えた異文化交流をすることで実現できると信じております。
本来であれば留学を予定されていた方々も渡航先でその経験が出来たはずです。
夢を諦めないでください!!
私達はそんな皆さんを応援したいと思っています。
今できる「留学」があります!!
海外の方と衣食住を共有し文化交流出来る「国際交流シェアハウス」を運営しているボーダレスハウスだからこそ「国内留学」を提供出来ます。
キャンペーン内容
キャンペーン内容は下記をご確認ください!!
〇キャンペーン内容
1:【礼金全額OFF】
通常契約時にお支払いいただく礼金30,000円を全額無料!!
にいたします。
2:【渡航予定だった国の方とマッチング】
ご入居時にボーダレスハウスオリジナルプログラムの「BORDERLESS MATE PROGRAM」にご登録いただきます。
そのコンテンツの一つ「BORDERLESSMATES LIBRARY」にて渡航予定だった国の方とも繋がる事が可能です。
出会えなかった人と出会えるチャンスがボーダレスハウスの超多国籍プラットフォームにあります。(※ご自身のご登録必要です。)
そこで晴れて渡航した際に役立つ情報や現地の人しか知らない情報などをGetしてください。
言語の勉強にも役に立ちます!!
※国によってはマッチング出来ない可能性がございます。
「BORDERLESS MATE PROGRAM」の説明はコチラ
3:【ランゲージエクスチェンジに参加】
今だからこそ言語力を伸ばす時間に充てませんか?
ご入居いただくとオリジナルプログラム「ランゲージエクスチェンジ(Language Exchange)」に参加することが出来ます。
ランゲージエクスチェンジの詳細はこちら!
〇対象者:コロナウイルスの影響で留学/ワーキングホリデーを断念された方
※必ず入居契約時に弊社スタッフにご申告ください。必要書類等はありません。入居後のご申告では適用出来かねます。
〇対象期間: 12月30日までの入居された方
〇申し込み方法:HPからご希望のシェアハウスをご選択いただき「入居申し込み」または「内見予約」をクリックし必要項目をご記入ください。
入居前に内見も可能です。(現在は極力現地内見を控えオンライン内見を実施しております。)
オンライン説明会も開催中
とはいえ・・・国際交流シェアハウスとはどういったものなのか?など不明点等もあるでしょう。
そんな方のためにボーダレスハウスではオンライン説明会を実施しております。
実際にシェアハウスと繋いでシェアハウス内紹介や実際の入居者の方との質疑応答のコンテンツもご用意!!
先ずは話を聞きたい、という方は是非ご参加ください。
そんな方のためにボーダレスハウスではオンライン説明会を実施しております。
実際にシェアハウスと繋いでシェアハウス内紹介や実際の入居者の方との質疑応答のコンテンツもご用意!!
先ずは話を聞きたい、という方は是非ご参加ください。
※ブログ:「国際交流シェアハウスってなに?「ボーダレスハウス説明会」を開催します!」参照
最後に
私達ボーダレスハウスは、「差別偏見のない多文化共生社会づくり」をビジョンに国際交流シェアハウスを運営しております。
世界中でコロナウイルスの対応に追われている今だからこそ、私達は国際交流を通して互いに理解し協力しあう事が大事だと感じております。
「国際交流シェアハウス」を通してわたしたちは入居者様が多様な価値観にふれることでよりたくさんの人生の変化を経験できる場面に立ち会ってきました。
だからこそ、その場面を一人でも多くの方が経験できる機会を作り続けたいと思っています。ボーダレスハウスはこれからも「私たちに今できること」をやり続けます。