BORDERLESS HOUSE 浅草橋1 オープン!
「一緒にくらす」から
「一緒につくる」へ。
ここはあなたと世界の交差点。
たくさんの出会いと体験を仲間とともに「つくる」日常へ。
たくさんの出会いと体験を仲間とともに「つくる」日常へ。
オープンカフェ併設、旅行者も泊まれる新しいかたちのコミュニティシェアハウス
ボーダレスハウス浅草橋1オープン!
ボーダレスハウス浅草橋1オープン!

施設の特徴
FEATURES

国際交流をテーマにした
コミュニティカフェ併設。
コミュニティカフェ併設。
1階は国際交流をコンセプトに持つボーダレスハウスが運営するカフェ。多国籍料理や英会話ワークショップ、地域との交流を育む企画も開催予定です。
貸し切りスペースとしての利用も可能。新しい使い方をどんどん試すことができます。
貸し切りスペースとしての利用も可能。新しい使い方をどんどん試すことができます。


長期滞在から短期宿泊まで。
プランに合わせた滞在が可能。
プランに合わせた滞在が可能。
ロングステイだけじゃなく、多拠点居住や短期宿泊といったショートステイも可能になりました。
集まる人はより多種多様に。
日常の中で様々な出会いと交流がある新しいかたちのボーダレスハウスです。
※ショートステイ(短期宿泊)プランは2023年より実施予定です。※画像は他のボーダレスハウスの様子です。
集まる人はより多種多様に。
日常の中で様々な出会いと交流がある新しいかたちのボーダレスハウスです。
※ショートステイ(短期宿泊)プランは2023年より実施予定です。※画像は他のボーダレスハウスの様子です。
FEATURE03

5F滞在者専用の共有スペース
リビングやキッチンなど、滞在者のための共有スペース。上層階で窓が多いため、明るく開放感があります。
3-4Fロングステイ居室フロア
1か月以上滞在の場合はこちらのフロア。全室個室。
2Fショートステイ居室フロア
1か月未満滞在の場合はこちらのフロア。全室個室。
※ショートステイ(短期宿泊)プランは現在準備中です。
※ショートステイ(短期宿泊)プランは現在準備中です。
1F1階はオープンなカフェ&バー

エリアについて
ABOUT ASAKUSABASHI AREA



今なお進化を続ける江戸の街ハイブリッド・トーキョー浅草橋
有名な浅草とは一味違う、浅草橋。懐かしい風情を残した昔ながらの下町でありながら、ギャラリーやセレクトショップが集まるものづくりの街として今も進化を続けています。雷門や浅草寺のあるいわゆる「浅草」へも、隅田川沿いに散歩していける距離です。江戸時代に問屋街として発展した名残で現在もさまざまな問屋があり、何代も営まれている老舗も。隠れた名人の宝庫です。
また、ボーダレスハウス浅草橋1がある場所は、都心部の浅草橋駅から徒歩4分の好立地。東京があなたの庭に変わります。
RENOVATION
もともとドミトリーの大部屋中心だったゲストハウスを、長期滞在でもプライベート空間を作ることで居心地よく過ごしていただくため、全室個室としてフルリノベーション。1Fのカフェスペースとは別に、滞在者の方専用のリビングダイニングは窓も多く明るい5Fにあります。物件ページ内に随時写真をアップしていますので、詳しくはそちらをご覧ください。



この物件は株式会社センチュリーアセットの運営委託で運営しております。