物件検索
物件検索
LINEで気軽に相談する
具体的な入居条件が固まっていない場合におすすめ!
友だち追加
閉じる

TENANT REVIEW

過去入居者の声

Yusei

male 20's

ハウスによって合う合わないはありますが、友達とは少し違う家族のような人に出会うことができると思います。 長くシェアハウスにいると、楽しいことばかりではなく嫌なことも経験します。時には喧嘩したり。 その中で真剣に相手と向き合うことで、いろいろな部分で人間的に成長できると思います。 自分はかなり成長できました。 是非迷ってる方は一度長期滞在してみると良いと思います。

Marina

female 20's

自分の価値観や視野が広がるいい経験になりました。自分がこれまで当たり前と思ってきた文化や考え方が当たり前でないと気づくことができ、成長の機会になったと感じることもありました。 また色んな国の友人ができ、入居当時あまり話せなかった英語も毎日トライすることで期待以上に話せるようになり、凄く嬉しいです! 失敗を恐れずトライし続ければ、留学並みに語学力UP出来ると思います!

Yuta

male 30's

みんなでやった大掃除。大変ですがみんなに協力してもらい、終わった後の達成感、パーティーはいい思い出です。 みんなで協力して何かを成す経験は大人になってからは減ってくるので貴重な経験だなと思います。

Nanako

female 20's

私もかなりシャイな性格ですが積極的に英語で話しかけるなどして英会話が上達しました。 国際交流を通して自分の視野や可能性が広がりました。

Kento

male 20's

英会話はもちろん、コミュニケーション能力も向上しアクティブになれる。1日が終わって家に帰ってくると「おかえり!」と言ってくれる仲間がいる。そんな最高の生活を送る事ができました!

Seiya

male 20's

ハウスでは多種多様なバックグラウンドの人たちと話す機会があります。それにより、私はコミュニケーション取り方を見直すきっかけになりました。 今までは喋り手になることが多く、時に人の話を聞き損じてしまい、コミュニケーションが円滑に回らないと感じていました。 しかしハウスでは多種多様なバックグラウンドの人たちと生活していく中で、自分との違いを感じることも多くありました。その結果、興味が湧き自然と人の話を聞く機会が増えました。 今と昔では、人の話の引き出し方が上手くなっていると感じます。

愛結

female 20's

色んな境遇の方とお話できるのは楽しかったです。 一緒にご飯を作って食べたり、友達とはまた違うつながりができました。

Emiko

female 30's

定期的にハウスメイトと食事に行ったり、日帰り旅行したり上京したばかりで友達の少ない私にとってとてもいい思い出になりました。

Kimika

female 20's

ボーダレスハウスに住んだからこそ、海外により興味が持てました。 普段経験することがない経験ができ、非常に満足しています!

Daijiro

male 30's

先日、吉祥寺ハウスで出会った男の子がドイツ留学から帰ってきたので、僕らの思い出の場所である『吉祥寺いせや』で一緒にお酒を飲みました。最終的に集まったのは、僕と彼、彼の彼女のスイス人女性。そしてかつて吉祥寺ハウスで一緒に暮らしていたアメリカ人の男性と、その彼女のドイツ人女性。 ボーダレスハウスに暮らす前は、世界中にこうして友達ができるなんて夢にも思わなかった。アメリカ人の彼とは来月一緒にジブリパークにも行ってきます。笑 こうして何にも変えられないかけがえのない友達が世界中にできたこと、本当に幸せだなぁ。そんなことを焼き鳥とビール片手に思った夜でした。 本当に、本当にお世話になりました。帰国後はまたボーダレスハウスに住みたいです!

Sakura

female 20's

ボーダレスハウスの滞在で、自分と異なるバックグラウンドを持つ他者と生活することへのハードルが大きく下がりました。英語もあまり話せなかったので最初は不安もありましたが、シェアメイトが開催してくれた歓迎パーティーのおかげですぐに生活に馴染むことができました。 リビングにふらっと集まって熱く語り合った夜も、海外のガイドブックに載っていた日本の知らざる名所を巡った1日も、このハウスで経験した全てが私の宝物です!退去後は、シェアメイトの故郷で再会するという約束を叶えに行こうと思っています。友人以上の大切な存在ができた滞在でした。

Chiharu

female 20's

ボーダレススタッフの皆様、本当に優しくてフレンドリーでノリが良くて、"全世界のどんな人でも迎え入れる、誰も置き去りにしないプロ"だと入居者する前からずーっとリスペクトしてました!憧れです! zoom説明会やお電話、メールで情報たくさん教えて下さった山本さん、契約からどんな相談にもお答え下さったみょんちゃん、内見やハウス担当でたーくさん面倒見て下さったゆうきさん、誰ともフェアにたーくさんお話して下さるじゅりさん、美味しいお食事教えて下さったたくやさん ほーーんとうに心から感謝してます! まだまだハウスでやりたかった事も沢山あるので、別ハウスに行くのか、他社ハウスに行くのか、学び方を変えるのかは検討中ですが、大山ハウスではお世話になりました。 コロナで留学を断念せざるおえなかった私にとってボーダレスハウスは代替え案となり、本当に救われました。私も上京したてだったので、日本に初めて来る外国人ハウスメイトと同じ気持ちで東京観光できたのとても楽しかったです。

Ryoichi

male 30's

異文化交流と語学力向上を図るには、ボーダレスハウスが最適だと考えます。特に、私の様に海外経験が無い人間にとっては、日常でそれらについて、触れる事が出来るので貴重な時間でした。

Tomoya

male 20's

素敵な方々と交流でき、いい出会いがたくさんありました。みんなでドライブしたのはとても良い思い出で、ハウス内外のパーティーなども多かったです。 普段接することのない、年代・タイプの方と交流できる貴重な経験になり、自分の世界が広がりました。

Takumi

male 20's

普通に生活していると出会えない人たちに出会えて本当に貴重な経験ができました。

Michiko

female 30's

日本橋ハウスのメンバーと家だけじゃなく、一緒に色んな所に出掛けて大切な思い出ができました。

Kanon

female 20's

会社以外のいろいろな働き方や考えを持ってる人と暮らせたのが刺激的でした。

Natsuki

female 30's

英語が喋れなくてもジェスチャーや片言でも楽しくコミュニケーションが取れました。ルームメイトとの交流を通して英語の失敗を恐れない度胸が付いた気がします。今後もずっと繋がっていたい、ここじゃないと出会えなかったと思えるメンバーと出会えた事がとても貴重です。

Momoko

female 20's

様々な国の人が流動的に入居するので、初めての文化や価値観に多く触れることができました。最初は、英語を話すことに抵抗感があったのですが、私の拙い英語を理解しようと待ってくれたり、検索したり、 コミュニケーショをとろうと親身になってくれた事が嬉しかったです。みんなでスポーツをしたり、ご飯を食べたり、数え切れないほどの思い出を作ることができました。貴重な体験をありがとうございました。また大森ハウスに帰って来られたら嬉しいです!

Toshiki

male 20's

日常生活では経験できない、最高の体験ができます!

Sakiko

female 20's

世界中からいろんな人が来るので、新しい友達ができるだけではなく自分の世界も広がる感じでとても楽しかったです。英語や日本語だけではなく他の言語も学べる場です。

Aoi

female 20's

誰かと話したいと思ったら積極的にリビングに行きたくさんのお話をして、1人で過ごしたくなったら自分の部屋に戻ってリラックスをすることもでき、とても自分に合った環境でした。初めての一人暮らしで不安な中、一つ屋根の下で家事等の小さなことからみんなで旅行に行くなどの大きなことまで、たくさんの経験を積むことができて、上京してきて一番良かったことだと思っています。帰国のたびにみんなで会えることを楽しみにしています!

Masahiro

male 20's

*一番の思い出  江ノ島&鎌倉旅行 *滞在したことで得られたもの  国際色豊かなハウスメイトとの繋がり(海外の方・日本人ともに)  語学力(日本国内でも英語が使えた) *ご自身の中で変化したと感じること  人との繋がりの大切さを、より強く感じるようになった。 自分だけでは知り得ない・出来ないことでも、人に情報をシェアしてもらったり、人を繋いでもらったりすることで、実現できることが多々あった。自分も無理のない範囲で、情報をシェアしたり人を繋いだりしていきたい。

Sakura

female 20's

学校や職場では出会えない人と交流ができました!

Kazuki

male 20's

普段の生活では出会わない価値観を持つ人と交流することで、物事をポジティブに捉えられるようになったと思います。

Tomotake

male 20's

ハウスのメンバーとコミュニケーションをとる事が日に日に楽しくなり、いつしか、自分の部屋よりもリビングにいたいと思うようになりました。

Ryo

female 30's

異文化との交流ができることは想像しやすいと思いますが、むしろ文化を超えた共有の価値観(勉強やキャリアを頑張ること)を話し合えたのがプラスになりました。留学や休学、休職など、必ずしも一般的なキャリアを歩まなくても自分のやりたいことをやることが大事なのだと勇気づけられました。

Mao

female 20's

語学を勉強したい人にはもちろんですが、自分の進路や将来に悩んでいる方にとってもボーダーレスハウスは良い環境だと感じます。 パーティやリビングでの交流を通して、今まで関わることのなかった職種や年齢の人と出会うことはとても刺激的でした。 みんなで外出して、帰る場所もみんな同じというのは、シェアハウスならではの楽しさだなと思いました。

Yukinao

male 20's

海外の方と仲良くなると、海外の人たちのコミュニティに連れて行ってもらえて、英語を話す機会ができます!

Haruka

female 20's

年代・国籍が違う人たちと交流していろいろな刺激をもらい、次への挑戦ができた。

Haruka

female 20's

英語を日常的に使う生活ができて本当によかったです。入ってくる仲間が海外思考が強く、自分が絶対海外に行ってやりたい仕事をするぞ!!というモチベーションが失われませんでした。やっぱ人と生活するって楽しいなぁ、と思ったし、社会人になってもなんでも話せる友達を作れたことが、自信になりました。これからも素敵な場になっていくだろうし、自分自身も居心地よくて成長できる場を提供できる人になりたいなぁと思っています。ありがとうございました。

Airi

female 20's

世界中には色んな方がいると改めて感じました。事情があって海外に行けないような方でも、海外旅行しているような気持ちになれると思いました。

Saori

female 20's

飯田橋ハウスは、メンバーと心地よい距離感で過ごすことが出来ました。パーティーや出かける時は殆ど揃う中、普段はそれぞれ時間を大切にしている印象で本当に過ごしやすい環境でした!ありがとうございました!

Kaori

female 20's

ついダラダラと毎日を過ごしがちですが、何かを頑張っていることがあるハウスメイトが多いので、私自身も何か頑張ってみようかなと思える素敵な環境でした。さらに、色々な国の人がいるので考え方の幅も広げられたんじゃないかなと思っています。

Masaya

male 30's

長年お世話になりました。本当にありがとうございました!!ボーダレスハウスに住んで良い・悪いの思い出はたくさんありますが、いつもスタッフさんに助けられてばかりで頭が下がる思いです。毎日を誰かと過ごす楽しみ・苦しみ等はシェハウスの醍醐味です。長くて短かかったシェアハウス生活でした。人との繋がりがこんなにも濃くて、時には偶然をも引き寄せるのはある意味驚きの日々でした。混沌でまた何かと忙しくストレスが溜まる現代においてシェアハウスは、僕にとっては大変癒しの場所だったかも知れません。また東京で住むときはお世話になるかも知れないのでよろしくおねがいします:)

Fumikazu

male 20's

ハウスメイトと出会い自分の価値観を大いに広げることができ、留学を決意することができました。

Atsuki

male 20's

初めて海外の人と生活をしてみて、どれだけ疲れていても、笑顔だったり、会話を楽しもうしたりする姿勢に感化されました

Misa

female 20's

1番の思い出は、日本人を含め海外のいろんな国の友人を作れたことです。いろんな国の人と出会いたいなら、ボーダレスハウスに住むのはとてもいいと思います。

Shonosuke

male 20's

英語の流暢さが上達し、他の入居者の日本語や他言語が上達していく過程を実感できたので、とてもよかった。ハウスによって雰囲気がとても異なるため、その点もまた面白かった。

Atsuko

female 20's

リビングで過ごした、ハウスメイトとの何気ない時間が1番楽しかったです!

Kokoro

female 20's

「変わりたいと思ったら、環境・行動を変えること」が近道だと実感しました。実際にボーダレスに入居してから、いろんなことが目まぐるしく、いい方向へと変化しました。元々は英語力キープのために入居を決めましたが、言語以上に文化の違いや在日外国人の方々のお仕事の環境など、自分の価値観形成に関わる部分での学びが多かったです。また戻ってきたいなと心から思っています!

Misato

female 30's

イベント事でなく、日常のの中で交流ができたのが私は快適で新鮮だった。約束したのでもなくただ同じタイミングになったハウスメイトと一緒に夕飯を食べたり、作ったものを交換し合ったり。自分に余裕がないときは話しかけずに黙々とやり過ごすこともあったけれど、自分から声をかけたり聞いてみたりすると、必ず会話が生まれ発見があった。なので「オープンであること、能動的に関わること」はチャンスを増やすなあと感じました。

Mio

female 20's

語学力は必ずアップすることと、英語が話せない中でなかなか自分から話しかけられなかったけれど、積極性がつくようになりました。

Eito

male 20's

新宿中央はとても便利な立地なのでおすすめです。また、シェアハウスではいろんな人と出会うことができるので価値観が広がると思います。もちろん英語の練習にもなるので語学力や異文化理解力を高めたい人はおすすめです。

Mako

female 20's

色々な価値観や、生き方があるということを学びました。今目指している場所とは違うところにも、自分が活躍できる場はきっとある。いい意味で楽観的に、もっと人生を楽しもうと思いました。きっかけをくれた運営の皆さん、ハウスメイトに感謝します。

Tatsuya

male 30's

固くない日常会話を身に着けたくてボーダレスに入りました。ゴールがないのでまだまだこれからと思うことも多いけど、楽しく過ごせて英語も学べたと思います。3年弱も住むとは思わなかったけど、コロナ禍でも寂しくならずに過ごせたのはここのおかげです、ありがとう!

Natsuki

female 20's

当初の目的は英語力の向上のために入居しました。実際に1年間の滞在を経て英語に対する知識と自信、興味が向上したと感じます。(TOEICだと160点ほどUPくらい) 一方でそれ以上に、一生の友達が出来たことが1番良かったです。ハウスメイトとはお互いの誕生日や、旅行、季節事のパーティーなどを定期的に楽しむことができ本当に最高のハウスでした!退去しても引き続き交流したいと思います!

Mioka

female 20's

ボーダレスハウス入居中に海外旅行をしました。普段から英語を話す機会があったからか、海外でも英語を聞きとること、伝えることが今までよりもできたと感じます。

Yuko

female 30's

積極的にアクティビティーに参加したり、積極的に人の集まる時間にリビングにいたりすることで、みんなと仲良くなることか出来ました。私は英語が苦手なので、話すことが怖い時もありましたが、頑張ってなるべく英語で伝えるようにしました。最初は単語でしか伝えることが出来ず、もどかしかったのですが、勉強法を変えたり、考えながら話すことで、少しずつ文章で伝えられるようになりました。 4ヶ月の滞在という短い期間でしたが、普通に勉強するよりはかなり英語力が伸びたと思います。モチベーションがなかなか保てない方や、英語を使う機会がもっと欲しい方には、とても良いシェアハウスだと思います。

TATSUYA

male 20's

固くない日常会話を身に着けたくてボーダレスに入りました。ゴールがないのでまだまだこれからと思うことも多いけど、楽しく過ごせて英語も学べたと思います。 3年弱も住むとは思わなかったけど、コロナ禍でも寂しくならずに過ごせたのはここのおかげです、ありがとう!

Kaoru

female 30's

人生の青春をここで過ごしました。 生活も、国際交流も遊びも、なにもかもをここで楽しく経験して ありえないほど早く毎日が過ぎていきました。 今までアジアの人としか縁がなかったのですが、 アメリカやヨーロッパの方々と濃い交流ができたことはいい経験です。

Marina

female 20's

様々な価値観やバックグラウンドを持った人と出会えたことがとてもよい刺激となった。

RIKO

female 10's

夕食を一緒に取ることが多かったです。たまに一緒に映画を観たりパーティーをしたりしました。楽しかったです。今まで人といると会話を続けなくてはと気が張ってしまっていたのですが、シェアハウス生活を通して、他人の前でも自然体でいることに慣れました!

Juri

female 20's

普通に過ごしていたら出会うことのなかった人たちに会えるので知らない世界をの存在に気付けて楽しいです。

チアキ

male 30's

コロナ禍という状況だったので、イベントなどは自粛せざるを得ませんでしたが、日常の交流だけで十分すぎるほど良いものでした。

KAYAKO

female 20's

沢山の人と関わることができ、視野が広がりました。

アヤカ

female 20's

シェアメイトとの交流によって、年齢関係なく勉強や新たな仕事に挑戦する姿勢をもつ大切さを改めて教わりました!

Yuri

female 20's

多くの外国人と日々交流する中で、色々な文化や価値観を知れたこと、英語力がアップしたこと。

Katsuya

male 20's

パーティしたり旅行行ったり良い思い出がたくさんできました。

シュウヤ

male 30's

滞在したことで得られたことは、異なる価値観の中で自分以外の意見や考えを尊重すること、言語、そして生涯にわたって仲良くさせていただこうと思った友人ができたことです。

Moe

female 20's

人との繋がりの大切さを改めて感じました!人を動かす力や一緒になってなにかをやるにはどうすればいいのか、すごく考えさせられる時間でした!I was reminded of the importance of human connections! It was a time that really made me think about the power of motivating people and how we can work together to do something!

Ryosuke

male 20's

このハウスに来て、新しい考え方や人にたくさん触れて、自分のマインドセットも変わってきたりしてとても良い時間を過ごすことが出来ました。また、特別な友人たちがたくさん出来ました。自分はライフステージを考えた結果一度退去することを選びましたが、いつかまた戻ってきたい、会いたいと思う人がいる素敵なハウスです。 また、このような素晴らしい場を日々作り上げてくださっているスタッフのみなさんには感謝しかないです。ありがとうございました。

Minami

female 20's

日付をとうに超えて起きて語ったり、みんなでパーティしたり、 あまりにも楽しすぎて、2ヶ月のつもりが1年も住ませていただきました。笑 多文化交流という意味でもとても貴重な機会で、 世界のどこかでまた会いたい友達ができたことも、通訳や翻訳をしてみたいという目標ができたことも、とても嬉しく思います。 やりたいことで溢れている同年代のハウスメイトたちとの暮らしはとても刺激的で、とても濃い1年でした。 人と人との関わりなので、楽しいこともそうではないこともありましたが、全部自分の糧になったのではないかと思います。 素敵な青春をありがとうございました!

Sayaka

female 20's

約4ヶ月で得られたことは、人との違いを面白いと感じて好きになれたことです。人にはそれぞれ個性があって譲れない部分がある、それは必ずしも共感できるとは限りません。しかし、その分からなさに向き合うという、分かり合えないから始まるコミュニケーションが、自分の人生に新しい発見をもたらして心が豊かになることを知りました。知らない自分と人と社会を教えてくれたボーダレスハウスに感謝しています。

Takehisa

male 30's

3年間という長期にわたって利用させて頂きました。2人部屋であったので、外国籍の相方が何人も入れ変わりました。部屋にいて、異なる文化、価値観、生活感の2人が否応なく一緒の空気を吸う。コミュニケーションを億劫に思って放棄することも難しく、逆に気合いを入れて背伸びをしたコミュニケーションを続けるのも、過ごす時間が長いので難しい。自然と、自然体で違うもの同士で良い距離感を築けるようになる。必要最低限の生活をしているだけで、自然とそのような関係の良き友人が作れる。そこはとても魅力的でした。異なる人間に対して、余裕を持てるようになったかなと思います。有難うございました。

SS

female 20's

ボーダレスハウスで良かったと思った事は、家に帰っても1人じゃないという事でした。仕事から帰ってきて疲れていても、ハウスメイト達がいるため仕事で嫌なことがあっても対面で共有出来るのが良い点でした!寂しく1人でストレスを抱えこむということがありませんでした。また、様々なバックグラウンドを持った人たちと一緒に生活するため自分のこれからの人生で参考になる部分を多く学ぶことができました! 日本、韓国共にボーダレスハウスに住む事が出来て本当に良かったと思ってます!また、東京や韓国に戻ったら私はすかさずボーダレスハウスを選びます!

anonymous

female 20's

私の住んでいたハウスではみんな本当に仲が良くて毎晩リビングに集まってお話ししていました。休日にはみんなで買い物に行ったり富士急に行ったりなど私生活が本当に充実すると思います!また、入居者の半数以上が外国人なので日常的に様々な言語が飛び交っています。 ボーダレスハウスで出会えた仲間は一生の宝物です!素敵な毎日が待っていること間違いなしです😊

Mai

female 20's

The best memories I have with my housemates is cooking dinner together and watching movies late of night. I also enjoyed going to Izakaya and spending exactly 10,000yen. It was nice coming home to a warm enviroument everyday.

Rieko

female 30's

週末にハウスメイトとゲームをしたり、テレビを観たりして家族のように過ごせたことが1番の思い出です。ありがとうございました!!

Kenta

male 20's

クリスマスパーティートハロウィンパーティーが楽しかったです。英語が以前よりはなせるようになりました。すごく明るい楽しいハウスです。みんないいひとで、住みやすいと思いますよ。

Yukino

female 20's

旅行、花火対下記、海、お花見等沢山出かけしたことや、誕生日パーティー・クリスマスパーティー等皆で料理して楽しんだこと、すべて良い思い出です。がいこくのかたと住むことで、考え方や視野が広がった気がします。すぐに家族のようなかんけいになれる板橋区役所前はうすに住むことが出来て本当に良かったです。

Yoshinori

male 20's

シェアハウスで迷ったら飯田橋ハウス1へ!

Sayuri

female 20's

毎日家に帰ってくると人がいて、それにつられてどんどん人が集まってくる、このハウスが大好きです!みんなでスノボー旅行に行ったのも良い思い出です!飯田橋最高!!

Kneto

male 20's

菊川1・2・3は全体でコミュニケーションを取り合っており、菊川3でパーティーがあったりします。それだけでなく、同じ都営新宿線上の船堀・大島の方々と遊ぶこともあり、様々な外国人の方々と出会うことができます。ここに住んだおかげで沢山の知識や体験ができました。ありがとうございました。

Kotono

female 20's

クリスマスパーティーとニューイヤーズパーティーがたのしかったです。

Yusuke

male 20's

週に一度は家でパーティや外食、カラオケなど交流があって楽しく生活できました!様々な国の人の文化に触れることで物事を捉える視点が増えた気がします。

Yumena

female 20's

一年半お世話になりました!家族のような存在でみんなと作ったおもいではずっと忘れません。国籍や文化や性格は人それぞれありますが、お互いを尊重し、ハウスメイトを思って行動するみんなに出会えてよかったです。

Yo

male 20's

とてもいい経験となりました。英語も少し身に付いたかな?ぜひ一度住んでみることをおススメします!

Mika

female 20's

わたしの誕生日にみんなで富士山に登り祝ってもらったことが一番の思い出です。屋上からは天気のいい日は富士山が見えます!

Kento

male 20's

僕にとってハウスメイトは第2の家族でした。みんなといる時は無邪気な子供になれる時間であり、やりたいこと、好きなことを全てやらせてくれました。また、このハウスの良い所は、退去しても繋がっていることです。2週間に1回のペースで、前の住居人の方が遊びに来てくれました。僕の送別会では、過半数が前に住んでいた人達でした。考え方や視野の広がり、習慣など自分の可能性に対しての見方が大きく変化しました。あ!ハウスメイトのおかげでギターも弾けるようになりました。歌は下手なままだけど…。不安で入居しようか迷ってるそこのあなた!僕の話題を出せばすぐに仲良くなれること間違いなし!!一歩踏み出してみて。ハウスメイト、スタッフさん、僕に関わってくれた人、本当にたくさんの愛をくれてありがとう。また絶対会える気がするから悲しくないよ。I love you. じゃあまたね。

Chika

female 20's

赤ハウスはみんな仲良くて何でも話せる家族みたいな感じでした。みんなでパーティしたり、ご飯いったり毎日楽しかったです!! 最高の思い出になりました!

Mei

female 20's

はじめて東京にでてきて、友達も一人もいない中不安でしたが、シェアハウスに入居し友人が沢山出来ました。平日・休日問わずリビングで色々なことをはなせて楽しかったです。皆との思い出を大切に、これからも頑張って行きたいと思います。

Keiko

female 20's

短い間でしたが有難うございました。仕事で遅く帰っても皆が温かく迎えてくれて毎日楽しかったです。新しい友達も出来て、素晴らしい経験になりました。

Junpei

male 20's

日常生活で外国人と暮らす経験をして、家の外で外国人に会っても、すんなり会話できるようになる。外国人慣れするので、思考がよりグローバルになる。高いお金を払って外国に行かなくても、日本で外国を経験できる。心から素敵な家だと思う。また住みたいです。この会社を作った人は本当にすごいと思う。尊敬します。

Yamanaka

male 20's

夜、ルームメイトとテレビを観て笑いあったことがいい思い出です。明るい人が多くて楽しく過ごすことができました。

Soichiro

male 20's

ハウスメイトの皆でご飯を食べたことが思い出です。国際色豊かなご飯を食べられてよかったです。

Morioka

female 20's

毎日とっても楽しく過ごさせていただきました。いろいろな文化を学べて、いろいろな方と知り合うことができとても幸せです。

Keisuke

male 30's

機会があれば本当に戻りたいと思っています。 ありがとうございました。

Rina

female 20's

色んな人と出会えたことが一番の思い出です!優しい方ばかりで、リビングで話 したり、同じ部屋で今日の出来事などを気軽に話したりできて楽しかったです! 元々実家暮らしだったので、自分で生活できることが分かったことも自信になり ました!

Mina

female 20's

国際色豊かで日本にいながらにいろんな国の人と交流ができ楽しかったです!外国人と交流したい人や英会話力をUPしたい人におすすめです!

安田

male 20's

ハウスメイトのおかげで超楽しくできました!わーい!

荒木

male 20's

楽しい時間をありがとうございました。またシェアハウスに住みたいです。

土橋

female 30's

人数が多いので、たくさんの出会いがあります。気の合う仲間と話したり、時々パーティーを楽しんだり、1人で住むだけでは味わえない思い出が出来ました。

加奈子

female 20's

外国のシェアメイトと茶道に行ったり、お祭りに行ったり、着物を着つけておでかけしたりできたことはとてもいい経験になりました。ハウスでパーティーしたりHUBやクラブにも行って楽しかったです。外国の友だちができたことでより一層日本の文化にふれることができ、すごいよかったなと思いました。

Aya

female 20's

住人の皆さんとっても優しくて楽しいお時間でした。特にサッカー観戦が盛り上がりました!!どうもありがとうございました!

Ayaka

female 20's

大井町ハウスで過ごした4ヶ月は毎日本当に楽しくてかけがえのないものでした。ハウスメイトにも恵まれ、毎日リビングで話したり、週末はBBQをしたり、一緒に出かけたりと楽しい時間を過ごすことができました。入居当初は英語に自信がなかったのですが、毎日英語、日本語を教えあったり、時間を共有することで自然と言葉の壁もなくなり、国境をこえて親友をつくることができました。これからヨーロッパに留学をするのですが、期間中に、すでにムーブアウトしたヨーロッパに住む友達の家を訪問する予定です。東京に住む際にはまたボーダレスハウスに住みたいです。ありがとうございました。

田村

female 20's

It was really fun to meet new people. Unoki House is a unique sharehouse with a great atmosphere!

Asami

female 30's

一番の思い出はハロウィンの時にみんなで仮装して渋谷に出かけたことと大人数 でのクリスマスパーティです。誕生日ケーキを買ってもらってお祝してもらった ときや、ご飯を作った時にみんながおいしそうに食べてくれたときはすごく感動 しました。大きな夢や目標を持つ方々が多く、とても刺激されました。お陰様で 起業でき、世界で活躍するという目標に一歩ずつ近づけています。みんあ明るく 優しく仲が良いハウスです!映画を観たり、ゲームしたり、パーティしたり、人 数が多いハウスなので、その分遊び方も様々で楽しかったです。たくさんの素敵 な出会いを本当にありがとうございました!!

Ryo

male 20's

中井ハウスに住んでいる間、多国籍の人達と交流したくさんの思い出を短い間でしたが一緒に共有できた事がとても楽しかったです。

female 20's

ここのハウスの人はみんなフレンドリーでとても仲良くて楽しかったです!みんなでご飯を食べにいったりしたことが最高の思い出です!先輩後輩関係なく仲良いです!

お問い合わせ
LINEで気軽に相談する
LINE友だち追加
具体的な入居希望条件(エリアや予算、時期など)がある程度固まっている場合はお問い合わせフォームをお送りくださいますと、より深いご相談が可能です。
閉じる