物件検索
物件検索
LINEで気軽に相談する
具体的な入居条件が固まっていない場合におすすめ!
友だち追加
Quick Links! / New Info!
閉じる

NEWS&BLOG

最新ニュース・ブログ更新情報

【4/22(土),5/17(水)】多国籍コミュニティで多文化共生社会へ ! ボーダレスハウス 採用説明会(中途・24卒)

こんにちは!ボーダレスハウスのTakuyaです!

差別偏見のない多文化共生社会へと国際交流シェアハウスを運営しているボーダレスハウスが、共に事業を加速させ、共にコミュニティづくりに挑むメンバーを募集しています。
そこで今回は、東京浅草橋オフィスで採用説明会を開催します!

ボーダレスハウスは、「人種や国籍に関係なく、お互いのルーツや文化をリスペクトし合える差別偏見のない多文化共生社会」をビジョンに掲げ、2008年から国際交流シェアハウスの運営を開始し、東京、関西、そして台湾、韓国にて現在76棟を運営し、累計15,000人以上の入居者の方々に国際交流、異文化理解の場を提供しています。

当日は、弊社代表の李よりボーダレスハウスのビジョンや、これからの取り組みについてお話します。また、東京拠点社員の細木より、実際の仕事内容や、日々感じているやりがいについてもお話します。

こんな方はぜひご参加ください!

【こんなあなたにおすすめです!】
・ボーダレスハウスの仕事に興味がある、働いてみたい
・差別や偏見をなくすことに貢献したい
・様々な国の人と繋がれる国際交流の場をつくりたい
・多世代・多国籍な方々とコミュニケーションをとることが好き
・いろんな文化を知ること、学ぶことが好き
・ボーダレスハウスの実際の業務が知りたい
・働く社員と直接話してみたい

説明会イベント概要

【日程】
4月22日(土)16:00~17:00
5月17日(水)19:00~20:00

【プログラム】
①ボーダレスハウスの事業ビジョン
②シェアハウス浅草橋 見学
③実際の仕事内容や、求める人材について
④質疑応答

【参加方法】
①会場参加(東京浅草橋)
②オンライン参加 ※ZOOMでの参加

皆様のご参加をお待ちしております!
お申し込みフォーム

【業務内容や求める人物像など、詳細な募集要項はこちら】
新卒採用(24卒)
中途採用(運営スタッフ募集)

スピーカー

李 成一

ボーダレスハウス株式会社代表。韓国人の祖父を持つ在日コリアンとして、1981年7月大阪府に誕生。小中高と朝鮮学校を経て近畿大学卒業、2004年株式会社ミスミに入社。商品企画開発から営業、マーケティング、ファイナンスなど経営に関わる全ての実務を学び、2011年ボーダレス・ジャパンに参画。ボーダレスハウス事業統括を経て、ボーダレスハウス韓国の立上げを務め、自身の目標であった「韓国でビジネスをする」という想いを実現。韓国ソウルで事業を軌道にのせた後、日本に帰国後ボーダレスハウスの社長に就任。その後国内では関西、海外では台湾への事業を展開。世界中の人が自分のルーツに誇りを持てる社会を創るため、ビジネスの最前線で爆進中!

プロフィール詳細はこちら>>

細木 拓哉

ボーダレスハウス株式会社東京拠点マネジャー。2018年にボーダレスハウス株式会社に新卒で入社。国際交流シェアハウスボーダレスハウスの運営チームに所属し、現在はマネージャーとして東京の50棟全ハウスの運営管理を担当。また国際交流コミュニティ促進として英語教育プログラムや様々なイベントを企画実施。

プロフィール詳細はこちら>>

超多国籍コミュニティづくりで一緒に偏見のない社会をつくりませんか?

2023年はボーダレスハウスとして、さらに事業を加速させる1年になります。
昨年11月に、浅草橋オフィス1階に「BORDERLESS STATION」をオープンし、異文化理解・多文化共生”への新たな発信と交流拠点を作っていきます。
国際交流シェアハウスも、新プログラム(BH CAMPENGLISH CAMP)を始め、皆様へ新しい価値を届けられるよう取り組んでいます。

毎日楽しいことばかりではありませんが、良いコミュニティをつくり広げていくため、自分からどんどん仕事をつくっていける人と一緒に働きたいと思っています。
「深い交流を通じて、差別偏見のない社会をつくりたい」
「国籍を超えてお互いを理解し合うコミュニティをつくりたい」

そんな思いを胸に毎日のシゴトと向き合っていける方はぜひ、私たちと一緒に働きませんか?

皆様のご参加をお待ちしております!
お申し込みフォーム

ボーダレスハウスのコンセプトページ
ボーダレスハウスの会社概要

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
written byBORDERLESS HOUSE